商品紹介: 1800ml
You Are Here : 日本酒 > 純米酒 > 東北 > 1800ml
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
No.91-雪の中で熟成した純米酒!銀嶺月山 特別純米 雪中熟成 1.8L
月山酒造 「銀嶺月山」 特別純米 雪中熟成 月山山頂付近は、積雪15メートルを越す豪雪地帯。万年雪に覆われます。その麓、月山雪蔵ならではの「雪中熟成」は、手づくりの特別純米酒の原酒をそのままタンクで雪山に埋めて貯蔵。平均気温±0℃、湿度100%外気を遮断し、低温にて熟成を重ねた限定醸造品で、なめらかな味わいが魅力です。 雪中にて熟成させて繊細な風味を遮光袋で、紫外線から守り、大切にお届けいた…
2,520円
No.92-六歌仙 20BY 純米 あらばしり 生酒 1.8L
新酒しぼりたて!「あらばしり」とは、お酒をしぼる時に醪(もろみ)を酒袋に詰め、槽(ふね)という搾り機のなかに何袋も積み上げ、圧力をかけずに自然の重みでしぼられ、袋の中から最初に出てくる清酒のことを言います。山形の酒造好適米 『出羽燦々』 を60%まで磨き造られています。心地よいフレッシュさがありながら、米の旨味も存分に味わえます。白濁するタイプではありませんが、滓が混ざっている美酒です。○ 原料米…
3,280円
No.94-上喜元(じょうきげん) お燗純米 山田錦 1800ml
酒米の王様、山田錦で醸したお燗酒山田錦といえば、数ある酒米(お酒用の原料米)の中でも最高峰。本来は大吟醸などの高級酒に使われる酒米です。上喜元はこの山田錦をあえて純米酒に、しかもお燗専用の純米酒として醸しました。手頃な価格で日常酒にもぴったり体温に近いので吸収も早く、飲み過ぎないので身体にやさしいお燗酒。このお燗純米は一般の純米酒よりもアルコール度数が低いお酒です。さらっとしている酒質ですが、お燗…
2,205円
No.96-刈穂 山廃純米 超辛口1.8L
山廃仕込みなのでコクのある風味が楽しめます。また、仕込水が硬水なので発酵が進みやすい中でギリギリまで発酵させて超辛口に仕上げた逸品です。『超辛口』と表示してありますが、ただ辛いだけではなくてなめらかな旨味が口の中にひろがります。冷やで飲むと少し「ごつさ」を感じますがお燗をすると切れ味が増してバランスの良さを実感できます。[燗酒]としてオススメします。秋田名産「きりたんぽ鍋」にぴったりのお酒です。◆…
2,615円
No.97-純米酒1.8L
2006年全国酒類コンクール第4位の実力!!当蔵の純米酒のスタンダード品。根強い人気が分かるのは一升瓶で買っていかれるお客様が多いことです!「スッキリ淡麗辛口タイプ」で、赤身の刺身や焼魚との相性ばっちり!少しぬるめの燗につけて飲むと、味わいがまろやかになってさらにぐいぐいいけてしまうのがこの酒の恐いところでもありますが・・・この酒にはコレダ!! 日本酒度 +3.0 使用酵母 協会9号 タイプ 辛口…
2,205円
No.99-初孫 きもと純米酒 1.8L
お米の旨みと自然の恵みを生かした生酉元(きもと)造りならではの奥深い味わい(コク)があります。芳醇でありながらも後味がすっきりしているのがこの酒の特長。冷やでももちろんイケルが、ややぬるめの燗で真価を発揮します。美味です!◆日本酒度 :+3◆酸度 :1.4◆アルコール度:15.3%◆容量: 1.8L ◆産地:[山形県]酒田市飲んでもちろん美味しいので「初孫誕生」や「敬老の日」などのプレゼントにどう…
2,204円
No.100-大七 生もと純米酒 1800ml
配送 こちらの商品の配送料は、 通常便の料金となります。 クール便をご希望の方は 備考欄にお書き下さいませご注意保存方法冷暗所原材料五百万石 精米歩合 扁平精米 製造元福島県・大七 商品説明 日本を代表すると言ってもいいくらいの生もと純米酒の雄です。豊かなコクとまろやかな味わいはお燗するとより一層広がります。 日本酒度 酸度 …
2,580円
No.101-東北きっての杜氏が醸す、完成度の高い山廃純米です。 飛翔蔵・特別限定蔵出・山廃純米・播州山田65%・1.8L【1020モバイル日替わり】0309PUP10M【0227_sake】
高価な山田錦を使って、東北きっての杜氏が醸す、味わいが有り、なおかつすっきりと飲める、完成度の高い山廃純米です。これは旨いです!!お薦め品ですョ!!東北きっての杜氏が醸す、味わいが有り、完成度の高い山廃純米です。これは旨いです!!…
2,573円
No.102-名門酒百花商品【山形県】 出羽ノ雪 生モト 純米酒 1800ml
アル度14.5日本酒度+2.0酸度 1.3生モト造りの純米酒は滋味深く、各種料理と良くマッチング。新酒100%使用により、キレ味抜群。…
2,100円
No.103-【車多酒造】天狗舞 山廃純米 1800ml(川)
【車多酒造】天狗舞 山廃純米 山廃仕込み特有の濃厚な香味と酸味の調和がとれた個性豊かな純米酒です。濃い山吹色は目も楽しませてくれます。冷やから熱燗までお好みの温度帯でお楽しみいただけます。 ※「店頭販売もしているため、表示の在庫数と異なる場合がございます。その際は、メールにてご連絡させて頂きます。」 容量 1800ml…
2,935円
No.104-新潟県 越後伝衛門越後 蔵 純米酒 1800ml
確かな技術に裏打ちされた、米の甘み・旨みを充分感じながらも、スッキリした爽やかなのどごしの純米酒です。四季折々の味覚に合わせたい、シーズンを通して楽しめる味わいです。刺身なら赤身の魚、比較的濃厚な料理にまで難なくマッチするので、日常の晩酌酒としてもおすすめです。 製造元 越後伝衛門 産地 新潟県 タイプ 純米酒 詳しくはこちらをクリック伝統を大切にしつつも新時代の日本酒造りを目指す"「越…
1,799円
No.105-【2500円以上送料無料】あさ開 NEW 純米酒 1800ml
◆飲みたい坊主の商品の説明◆米の旨みと香りのバランスが良い。燗して旨い純米酒。容量 :1800ml産地 :岩手県醸造元 :株式会社 あさ開原料米 :ササニシキ精米歩合 :65%日本酒度 :+2酸度 :1.4アルコール度:15.4%※ ご自身で書かれたレビューのリンクから商品が他のお客様により購入されるとポイントがもらえちゃう!(^o^)/ぜひ、レビューをお書きくださいね…
2,100円
No.106-千代寿 『大虎』 純米 1800ml
味わい 辛口 造り 純米 生産者のコメント 強く元気な酵母と麹で、極限まで発酵させた純米酒。地米・はなの舞を使ったカラリとした辛口。 生産者について 【千代寿虎屋株式会社】創業/元禄9年(1696年)霊峰・月山の玄関口を流れる清流・寒河江川は、元気な酵母を育てる名水。この水と地元の米を使い、山形杜氏が醸す酒はまろやかな淡麗辛口。毎日欠かさず人の手で醪に櫂を入れる愛情が味に生きる。 生産地 山形県 …
2,020円
No.107-会津娘 芳醇純米 生原酒 1800ml
思わず、「うまー 」と唸ってしまうお酒です。蔵の中で氷温でじっくり貯蔵し熟成させるため、生本来の旨さにまろやかさと重厚さが加わり、この蔵の酒らしいしっかりとした、うまさが際立ちます。生原酒の爽やかなフレッシュ感と甘みの後に、何とも言えない複雑でデリケートな深い味わいが広がります。まったりとした余韻が楽しめます。 原料米精米歩合日本酒度 酸 度 アルコール度五百万石60%+2〜+31.4〜1.61…
2,520円
No.108-キレの良い飲み口に仕上り刈穂 山廃純米 超辛口 1800ml
伝承の山廃もとで極限までの醗酵による超辛口の純米酒。辛さだけではない凝縮されたお米の旨みが広がります。 山廃独特の癖が感じられず+12という超辛口ながらピリピリした感じがなくキレの良い飲み口に仕上がっているからです。この味わいを醸すため蔵では、山廃を仕込む際にモト造りの前半と後半で仕込みの場所を変えて他のタンクの干渉を受けないような工夫をしているそうですが、山廃という自然なモト造りは乳酸などを使わ…
2,650円
No.109-2009年1月入荷の新酒!生もと仕込みの超辛口!【特別純米酒 「しぼりたて 生もと仕込み辛口生原酒 +14」1800ml】<杉勇>
2009年1月 しぼりたて新酒!!今当店一押しの杉勇ブランドの超辛口新酒!生もと仕込みならではの「芯」のある味わいの純米酒。切れ味鋭い中にも「杉勇」らしいほのかな甘みで飲み手を魅了してくれます。名ばかりの辛口酒との違いをご堪能ください。しぼりたては今だけです! 【お酒の成分】 【補 足】 日本酒度 +14 原料米 美山錦100% 贈答対応 ○ 精米歩合 55% 化粧箱 酵母 山形酵母 発送 クー…
2,625円
No.110-すっきりとした中に、純米酒の旨味が充分に感じられるお酒です純米 こまち美人 【6本 ケース販売】5P20Feb09
■ 商品詳細 ■ すっきりとした中に「あきたこまち」の旨味を充分に感じさせる味わい 商品名 純米 こまち美人 産地 秋田県 蔵元 (株)那波商店 麹米(使用米) 美山錦 精米歩合 0.65 掛米(使用米) あきたこまち 精米歩合 0.65 仕込水 弱硬水 料理との相性 鍋料理、焼魚、魚貝類 味わい 極甘口甘口やや甘口 やや辛口 辛口極辛口極淡麗淡麗 やや淡麗 やや濃醇濃醇濃醇 オススメの飲み方 ロ…
11,919円
No.111-福乃友 『純米酒60(ろくまる)』 1800ml[秋田県大仙市 福乃友酒造]春第1弾10
純米蔵としての定番商品。 適度な酸、程良い旨味があり、キレも良し。 バランスのとれた美味しさが楽しめます♪ 原料米 美山錦 精米歩合 60% 使用酵母 協会9号 日本酒度 +1 酸度 1.5 アミノ酸度 - アルコール度数 15.0 - ○ ○ ◎ ○ 味の甘辛 甘口 味の濃淡 中庸 保管…
2,205円
No.113-清酒 米鶴・米の力・亀酔・純米1.8L・瓶★限定入荷品★【1020モバイル日替わり】0309PUP10M【0227_sake】
気品溢れるなおり、味に膨らみが有り軟らかな味わい後味爽やかな酒。地元で開発し契約栽培している「二井宿亀粋」と言う特別な酒米から造る為、実際造れる本数も少なく、大変希少品です。コストパフォーマンス抜群の商品です。本年度新酒です…
2,625円
No.114-今年度新酒しぼりたて生原酒(新ラベル)【山形市:男山酒造】【羽陽男山】純米原酒 無濾過本生1800ml
今年度新酒登場!無濾過生原酒。15日頃よりお届け開始!新ラベルで登場商品詳細情報手をかけてじっくりと醸し出した純米酒に一切の手を加えずに製品化したものです。新酒特有の新鮮な風味と、まろやかにして味わい深い酒本来の旨みをお楽しみください。種類純米酒アルコール18%日本酒度+2.0酸度1.6原料米山形県産出羽燦々精米歩合出羽燦々60%使用酵母山形酵母適温冷(12℃〜15℃)生酒です。火入れをしていませ…
2,730円
No.115-【宮城に唯一残る、仙台伊達家御用蔵「勝山」】[宮城県/勝山館]瓶火入れ・宮城県産ひとめぼれ55%精米・氷温貯蔵 特別純米 勝山 縁(えん)【送料込】
縁(えん)は、皆様との素敵なご縁がございますようにとの願いで醸しました純米酒です。お米の旨みと恵みを感じさせる、穏やかで親しみやすい酒質です。瓶火入れ・氷温貯蔵品目 清酒特定名称 特別純米原料米 宮城県産 ひとめぼれ精米歩合 55%アルコール度数 15度分量 720ml備考・その他仙台藩の御酒御用酒屋「勝山」「勝山(かつやま)」は江戸・元禄年間(1688〜1703年)の創業以来、安政4年(1857…
2,100円
No.116-【宮城に唯一残る、仙台伊達家御用蔵の逸品】[宮城県/勝山館]瓶火入れ・氷温貯蔵・山田錦50%精米 純米吟醸 勝山 献(けん)1.8L【送料込】
献(けん)は、客人と共に楽しい晩餐を過ごすときに飲み飽きしないお酒がほしいと考えた十一代目の蔵元が、料理と調和を奏でる食中酒であるようにと、香り穏やかに清楚ながらも芯のしっかりとした酒質に醸したことに由来する純米吟醸酒です。品目 清酒特定名称 純米吟醸原料米 山田錦精米歩合 50%アルコール度数 16度分量 1800ml備考・その他仙台藩の御酒御用酒屋「勝山」「勝山(かつやま)」は江戸・元禄年間(…
5,775円
No.117-会津娘 雪がすみの郷 1800ml
■原料米 夢の香り ■精米歩合 60% ■日本酒度 +1〜+2度 ■酸 度 1.4〜1.6 ■アルコール度 15度〜16度 会津娘 雪かすみの郷 1800ml この季節だけの地酒です。 しぼりたてのお酒の、たいへん清らかでやさしい 口当たりの中にも、しっかり味わいのあるお酒です。 やや辛口ながら、フレッシュな味わいは女性にも 好評です。初回入荷分の「夢の香り」バージョンは完売となりました。酒米を五…
2,310円
No.118-お米の甘さです!【自家栽培のお米で醸す甘口の純米!】金寶自然酒 優撰 純米原酒 1.8L
■ 商品説明 ■ 福島県郡山市 仁井田本家精米歩合70%以下の自然米(農薬・化学肥料を一切使わず栽培した酒米)を使って、醸しだした純米原酒。濃醇な味わいで、熟成した旨味と甘みをたっぷりと楽しんでいただける飲みごたえのあるお酒です。〜データ〜華吹雪・千代錦・越光(全量自然米)麹:60% 掛70%精米 日本酒度−15 酸度1.7 アミノ酸2.5〜蔵から〜農薬・化学肥料を一切使わず栽培した酒米(自然米…
2,500円
No.119-米本来の旨味を活かした淡麗さわくち純米酒。ぬる燗でも楽しめます純米 寒仕込 秋田囃子
■ 商品詳細 ■ 米本来の旨味を味わえる、まろやかな淡麗さわくち純米酒 商品名 純米 寒仕込 秋田囃子 産地 秋田県 蔵元 阿桜酒造(株) 麹米(使用米) 吟の精 精米歩合 0.6 掛米(使用米) 吟の精 精米歩合 0.6 仕込水 奥羽山脈からの清洌で豊かな伏流水を利用 料理との相性 焼肉等やや濃醇な料理等にマッチする 味わい 極甘口甘口やや甘口 やや辛口 辛口極辛口極淡麗淡麗 やや淡麗やや濃醇濃…
1,936円
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
ジャンル
- ゴルフ用品
- アウトドア用品
- 自転車
- 釣り
- カーナビ
- バイク用品
- フィギュア
- 時計
- カー用品
- お肉
- ワイン
- 焼酎
- 日本酒
- ハーブティー
- サプリメント
- 観葉植物
- お花
- ダイエット
- 乳製品
- サッカー
- 洋酒
- メイクアップ
- 日用大工
- ネイル
- ヘアケア
- スキンケア
- フルーツ
- 漬物
- 穀物
- カーテン
- ソファ
- 日本茶
- オーディオ
- カメラ
- 浴衣
- アロマテラピー
- 香水
- デジタルカメラ
- 紳士用バック
- 婦人用バック
- 野球
- テニス
- テレビゲーム
- マリンスポーツ
- ビール
- 腕時計(メンズ)
- 腕時計(レディース)
- サングラス
- カーオーディオ
- パソコン
- パソコンパーツ
- DVD・HDDレコーダー
- 携帯電話
- ウインタースポーツ
- フィットネス
- ストリート系スポーツ
- 長財布
- 財布
- インナーウェア(レディース)
- インナーウェア(メンズ)
- ファッション(レディース)
- ファッション(メンズ)
- 楽器
- 医薬品
- 水泳
- 調理器具
- キッズ
- ベビー
- マタニティ
- オフィス家具
- 喫煙具(ジッポ・パイプ・灰皿)
■磨くことへの憧れ米が今よりも貴重品の時代、酒造家の多くは米を小さく削れば喉越しのよい品格のある酒ができることをすでに知っていた。ただ、ぜいたく品である酒のために米を削って米ぬかを増やすやり方に踏み切れるはずもなく憧れでしかなかった。しかし、米が潤沢になりコンクール用にわずかに造られていた「磨いた米」の酒、吟醸酒がブームとなり磨いた米でなければできない吟醸香は飲み手を魅了した。 ■酒は小細工で作り…
2,100円